難しいことは考えずに。
ヤマハ DFR36FB に、ライトをつけたので確認をしてきました。 まずまずの結果でした! 少し光量が欲しいとのことで、アイデアよ! うかべ! 今日は簡単に。
福岡県福岡市東区箱崎4丁目30番6号


ヤマハ DFR36FB に、ライトをつけたので確認をしてきました。 まずまずの結果でした! 少し光量が欲しいとのことで、アイデアよ! うかべ! 今日は簡単に。
ステアリングケーブルが何がついているかわからない。 刻印も消えてしまうと長さを測るしかないです。 それでもデータが有るとケーブルは探せます。 で今回はSRVのラックランドピニオンのケーブルを探 …続きを読む
ミキシングエルボって消耗品ですよね。 よく消耗するイメージはあります。 それもそのはずでした。 AD31L-Aは、販売年数が1994-2004 です。 昭和59年生まれの僕でも僕が10歳から20歳の時のエン …続きを読む
いろいろ商品を扱っていく中で、多々自分でも取り扱いができないものが多数あります。 それはネットの力や、メーカーの方に聞いてしっかり調べます。 それでもわからないことがちらちら。 今日はその中でも現在進行形で取り掛かってい …続きを読む
〝ヤマハYF27EXのフロントウィンドシールド脱着″ フロントガラスから水漏れが!!おそらく、シールが切れているだろうと思い、ガラス交換のプロにお願いしました。今回はその一部始終をレポートします。 &nbs …続きを読む
箱崎に事務所がありますので、毎年恒例ですが、箱崎のラブアース・クリーンアップふくおかを実施してきました! ラブアース・クリーンアップは6月に全国で開催されている地域環境美化活動なのです!私も娘と一緒に参加。海岸に落ちてい …続きを読む
現在ポーランドからヨットを運んでいます。 船は、TES YACHTS TES32 Dreamerです。 ポーランド造船所で今月できあがり、今船で福岡を目指しています。来るのは来月です。 お客様には、福岡に来ましたら組み立 …続きを読む
マリントレーディングの仕事の一つに船舶代理店業務があります。 で、4月5日に通関のきれた船の出港のために、小倉へ行ってまいりました。 入国管理局と、門司税関監視にお伺いします。 久しぶりに福岡入国管理局北九州出張所へお伺 …続きを読む
日産のPS730のステアリングおかしいとのことで確認したところ、ラックアンドピニオンのケーブル破損を確認しました、ケーブルを購入して修理という方向になりましたが… お客様が少し安いもの何か案がないかとのことでしたので、う …続きを読む
今日は8月にやる最後の通関でした。 日中作業はだいぶ暑さにやられてきてます。 今月は2.9.16.23と荷役でした。 暑い日が続きましたが、9月は涼しいといいな。 2日 9日16日 23日 無事怪我なく終 …続きを読む
先週は台風の対策でバタバタしつつ。 5日に通関をしてきました。 ちょうど雨も止んだ間で、対応できました。 来週はとても暑そうなので、気をつけながら過ごしていきたいと思います。
バタバタしてて、春の時期の釣果をあげていなかったので、ちょろっとあげておきます。 写真の日にちはバラバラですが、4回ほどお客様と釣りに行っていい感じに魚を狙えました。 https://www.instagram.com/ …続きを読む