博多湾太刀魚、キス釣り。大漁でした!
先日6月の末の日曜日。久しぶりに釣りに行ってきました。 場所は能古島の北側の20mで太刀魚狙いです。 餌はきびなごです。 …続きを読む
福岡県福岡市東区箱崎4丁目30番6号


先日6月の末の日曜日。久しぶりに釣りに行ってきました。 場所は能古島の北側の20mで太刀魚狙いです。 餌はきびなごです。 …続きを読む
BSプロペラ マークルーザー船内外機用 Fits Bravo Two drives(社外品) M300 18 3/4 X 17 RH https://store.shopping.yahoo.co.jp/marinetr …続きを読む
さて、ヒムカ42のアンカーの入れ直しをしてきました。 さて古いアンカーをあげました。 その後。 以前使った、他の船で使ったものと同じコンクリートの塊を 2個落として …続きを読む
さて先日FR25を佐賀にお渡しに行きました。 箱崎の埠頭であげて、ちょっと三角波が強くて、乗せるのが大変でしたが佐賀に着く頃には風もなく天気も良く、最高の受け渡しでした。 ものすごく綺麗で大変気持ちよかった …続きを読む
FR25の納入前に窓の交換です。 ポリカの真ん中にヒビが入っていました。 外してキレにして、新しく貼り直します。 いつもお世話になっているマリンテックさんのアドバイスのもと シーラント72をいただき、いつもお世話になって …続きを読む
沈んだアンカーを見つけるのは大変。 のあとしっかり繋げてきました。 繋げるのに夢中で、自分は写真は撮り忘れました。 編み込み方はさつま網み(アイスプライス加工)をやる感じで 編み込んでいきます。 こんな感じですね。 この …続きを読む
アンカーロープが切れていることを確認。 と言うことで、 マジックアイランドさんにお願いをして、アンカーを探して頂きました。 ありがとうございます。 さて、以前 コン …続きを読む
漁港のスロープで上架する時に、改めて気をつけたほうがいいことを教えていただきました。 まず、できるなら燃料は少ないほうがいい。水から上がるからやっぱり軽いほうがいいですよね。 生簀には水は溜め …続きを読む
https://wp.me/p9kWMH-Bg の続き ACV-11の代わりになるACV-100が届きました。 ちょっと観察していきたいと思います。 裏はこんな感じ。 乗せるやつはこれです。 …続きを読む
https://wp.me/p9kWMH-Bl の続きみたいなやつです。 今日はちょっと体調がよろしくないので簡単に。 無事に部品届きました。 エルボきました。 うおっこのホース特殊だ。。。 だから高いんですね。 下に転 …続きを読む
係留している船でどれぐらい船底掃除をしますかと聞かれます。 汚れて、速度が出なくなったら掃除をすぐにしてもいいと思いますが、それは費用はかかります。 年に少なくても2回、多くて3回かなと思いま …続きを読む
今回はほんとに自分が探しても調べても出てこない油圧ホースのキャンパカについて、忘れないうちにわかったことだけでも、記入していこうと思います。 ほんとに教えて欲しい。 何を言葉にして、検索すればいいんですか? 教えて欲しい …続きを読む